建物診断の結果
-
経年変化の影響から、鬼廻りのシーリングが劣化しているためシーリングの増し打ちと鬼廻りの漆喰を推奨します。もし施工する場合は別途かかります。 -
既存外壁材はALCボードです。コンクリートを軽量気泡化しており、断熱性・耐火性・耐久性に優れた材料ですが、防水性に乏しいのが特徴の素材です。 -
紫外線による影響から、塗料の劣化を示すチョーキングが発生しております。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。 -
軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。 -
戸袋・雨戸はチョーキングが見受けられます。今回、外壁と併せて塗装をすることで、お家を長持ちさせることができます。 -
既存バルコニーは塩ビシートです。劣化が進んでおり、今回のタイミングで防水専用塗料を施工することを推奨いたします。
施工中の写真
-
足場の組立・メッシュシートの取付が完了しました。安全且つご近所様への配慮になります。 -
屋根の洗浄作業を行っています。 -
外壁の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜やコケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。 -
付帯部の洗浄作業を行っています。 -
鬼廻り・棟取り合いの漆喰補修を行い完了です。 -
鬼廻り・棟取り合いの漆喰補修を行い完了です。 -
プライマー処理を行っています。 -
シーリング充填を行っています。 -
シーリングの押さえ込みを行っています。 -
シーリングの完了です。 -
ビニールの養生を行っています。 -
外壁の下塗りを行っています。 -
外壁の中塗りを行っています。 -
外壁の上塗りを行い完了です。 -
軒天の下塗りを行っています。 -
軒天の上塗りを行い完了です。 -
戸袋・雨戸のケレンを行っています。 -
戸袋・雨戸の下塗りを行っています。 -
戸袋・雨戸の上塗りを行い完了です。 -
バルコニー床の下塗りを行っています。 -
バルコニー床の中塗りを行っています。 -
バルコニー床の上塗りを行い完了です。 -
バルコニー床の上塗りを行い完了です。 -
新規雨樋軒樋の取付を行い完了です。 -
新規雨樋軒樋の取付を行い完了です。










