
栃木県那須塩原市 T様邸 ガルバニウム鋼板ヒランビーへ屋根カバー工事
2021.02.24 更新
施工事例 更新!
宇都宮の雨漏り修理・屋根修理・屋根リフォーム・屋根葺き替え専門店
点検・調査・お見積り、無料で承ります!
0120-918-519 火曜定休 受付はGW・お盆・年末年始除き無休
当社の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について
※7段階評価「感動・大変良い・良い・ふつう・やや不満・不満・落胆」で「良い」以上の評価を下さったお客様の数。
長持ちする家づくり塗装
お家を長持ちさせるためには、下地処理が大切です。
処理を間違うと、いくら良い塗料を使っても剥離などの原因になります。
塗装で本当に大事なのは下地処理なのです
見えなくなってしまう部分ですが実は塗料のランクより大切です!
施工に自信があるかこそできる長期保証
工事後も安心していただきたいので、最長10年の独自保証書を発行しております!
これがスミタイが選ばれる理由です!
スミタイはとことん診断にこだわります。正しい診断がなければ正しい屋根リフォームはありえません。
来て、見て、触れて、体感できる!!
住まいのお悩み解決策が必ず見つかるショールームです。
ぜひお気軽にお越し下さい!
2021.02.24 更新
2021.02.04 更新
2021.02.03 更新
2021.02.01 更新
2021.01.26 更新
2021.01.20 更新
2021.01.19 更新
2020.12.24 更新
2020.12.17 更新
火災保険の利用で、屋根を0円リフォーム!
火災保険の中の「風災保証」を活用することで0円で屋根をリフォームできる可能性があります。
屋根リフォームや板金は技術で決まる。
この一点を思いながら屋根リフォーム業を手掛けてきました。
お客様の本当の満足は何なのか?を考えると、屋根に葺き替えや板金工事を通していかに家をいかに長持ちさせるかだと考えています。
板金工事と葺き替え工事は作り手の職人さんによって品質は変わります。
ですから、弊社では徹底的に自社管理施工と品質にこだわり本物の屋根リフォームをお客様にご提供したいと考えています。
代表取締役社長千葉 猛
みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・屋根塗装・雨漏り専門のスミタイ(住泰)です!! 昨日2日節分の日でしたが、恵方巻や豆まきはされましたか(*'▽')? 今年の節分が2月3日でないのは37年ぶり、そして2月2日になるのは、1897年(明治30年)以来124年ぶりだったそうです👀👀 きょう2月3日は「立春」。暦の上では春になります(^^)/ 明日は、「春一番」が吹く予想です!! 強風が来ると、考えられる被害は屋根が飛ぶ、棟板金が剥がれてしまうということです… 早速本日、棟板金が落ちていますとご近所の方が教えてくれ発覚したそうでお問合せがありました。 経年的な影響で釘が浮いてしまったことにより、雨水が侵入して貫板(ぬきいた)が腐食していました。 このまま放置しておくと、雨漏りの原因になってしまいます!! 急な修理費用で心配されるお客様も多いかと思います。 ご加入されている火災保険の確認をしてみてください。 屋根材、屋根部材が強風で飛んだ際には火災保険の適用となります。 火災保険は火事だけではなく風災、雪災、雹(ひょう)災にも適用されます。 今回の事例は台風の強風による被害となりますので風災となり火災保険が適用されやすいでしょう。火災保険でも種類がありますので加入されている保険をご確認ください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2021.02.03 更新
みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・屋根塗装・雨漏り専門のスミタイ(住泰)です!! 本日は、外壁塗装を検討されてるお客様のご自宅に現場調査に行ってきました。 屋根は瓦という事でしたが点検をさせてただきました。 既存屋根材は陶器瓦です。ガラス質の釉薬を施し焼成して作られているため、退色しにくいのが特徴です。 漆喰が滑落していました。 漆喰が浮いてしまっております。 ※漆喰とは、水酸化カルシウム、炭酸カルシウムを主な原料としている建材で、瓦屋根の家の場合、必ず漆喰が使われています。 本日現場調査にお伺いしたお客様のお家は、雨漏りはされていない状況でが漆喰がボロボロになってくると瓦を止めていたところからズレが生じ、割れたり、かけたりして隙間が生まれてしまいます。そこから、内側の屋根材に雨水が侵入してきてしまって、雨漏りをしてしまい大事な住まいの寿命を短くしてしまうことになります。 瓦は劣化しませんが、漆喰は劣化します(>_<) 深刻な状況にならない為にも定期点検をおすすめします!! ★無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2021.01.29 更新
みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・屋根塗装・雨漏り専門のスミタイ(住泰)です!! 本日は、瓦棒屋根(トタン屋根)のリフォーム例をご紹介します。 その前に「瓦棒」とは、屋根の傾斜に沿って、金属板を葺くために、一定間隔に並べて取り付けた細い角木材のことです。瓦棒があるタイプと瓦棒がないタイプがあります。 昔の屋根なので、さびさびになっている屋根も多いです。 トタン屋根は塗装しかできないと思われている方もいるかもしれませんが!! 瓦棒屋根(トタン屋根)のリフォーム例として ① 葺き替え 瓦棒屋根→ガリバリウム鋼板のスタンビー(稲垣商事㈱) ⇩施工前 ⇩施工後 ガルバリウム鋼板製のスタンビーでリフォームをしました! 塗膜15年・穴あき25年の製品保証品で施工しましたのでこれで安心です! ②カバー工法 瓦棒⇒カバールーフ ⇩施工前 こちらは塗膜の剥がれが著しく、塗装しても剥がれてきてしまう可能性が高い為、カバー工法を提案させていただきました。 ⇩施工後 こちらも同様にガルバリウム鋼板製となっています。 屋根のメンテナンスでは塗装が一般的かと思いますが、劣化状況次第では塗装してもすぐにダメになってしまう可能性があります。 塗装はあくまで長持ちさせる事が目的ですので、雨漏りは塗装で治りますよーという業者さんの言葉は信用してはいけません。(一時的には大丈夫かもしれませんが) ご自宅の屋根の状態が気になっている方は、お気軽に当社までお問い合わせください。 診断から見積もりまで基本無料ですのでご安心ください。 ★無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2021.01.26 更新
栃木県施工実績No.1、宇都宮市地域密着の屋根外壁専門ショールームを展開しております。外装リフォームのプロがお客様の立場でお家のことを考え、丁寧で分かりやすいご提案をさせていただきます。
0120-918-519火曜定休 受付はGW・お盆・年末年始除き無休
スミタイは栃木県の宇都宮市を中心に屋根リフォームサービスを展開しています。
宇都宮市、下野市、河内郡、鹿沼市、日光市、さくら市、上都賀郡、塩谷郡、大田原市、矢板市、那須塩原市、那須烏山市、那須郡、小山市、真岡市、芳賀郡、下都賀郡、足利市、栃木市、佐野市