栃木県塩谷郡高根沢町 G様邸 屋根カバー工法『ICたてひら スタンビー455』
2023.01.11
施工データ
| 工事内容 | 屋根カバー工法雨樋交換 |
|---|---|
| 屋根材 | 稲垣商事㈱ ICカバールーフ455 |
| 施工カラー | ダークブラウン |
| 使用材料 | 屋根材:稲垣商事㈱ ICたてひらスタンビー455 カラー:ダークブラウン |
建物診断の結果
-
既存屋根材はスレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。 -
2階屋根の全体写真です。 -
1階屋根の全体写真です。 -
紫外線による劣化がひどく褪色が見られ、また一部コケが発生している箇所がございます。 -
前回塗装時にタスペーサーを使用していないため通気の確保ができていません。そのため内部結露の原因になります。今回タスペーサーを設置し通気の確保を行います。 -
前回塗装時にタスペーサーを使用していないため通気の確保ができていません。そのため内部結露の原因になります。今回タスペーサーを設置し通気の確保を行います。 -
経年変化の影響から、屋根材自体に反りが見受けられます。 -
屋根勾配は2.5寸のため緩いです。 -
経年変化の影響により笠木部分の釘が浮いている箇所があります。打ち直しまたはビスで打ち替えを行い、シーリングで補修をし、塗装をする必要があります。 -
長年の紫外線の影響により雨樋の劣化・変形が著しく、今回塗装ではなく交換が必要です。 -
長年の紫外線の影響により雨樋の劣化・変形が著しく、今回塗装ではなく交換が必要です。 -
長年の紫外線の影響により雨樋の劣化・変形が著しく、今回塗装ではなく交換が必要です。
施工中の写真
-
足場の組立・メッシュシートの取付が完了しました。安全且つご近所様への配慮になります。 -
屋根の洗浄作業を行っています。 -
パラペットの撤去を行っています。 -
野地板張りを行っています。(2F) -
野地板張りを行っています。(1F) -
ルーフィング貼りを行っています。(2F) -
ルーフィング貼りを行っています。(1F) -
軒先の取付を行っています。(2F) -
軒先の取付を行っています。(1F) -
ケラバの取付を行っています。(2F) -
ケラバの取付を行っています。(1F) -
本体葺きを行っています。(2F) -
本体葺きを行っています。(1F) -
垂木・面戸の取付を行っています。 -
貫板の取付を行っています。 -
貫板の取付を行っています。 -
貫板にルーフィング貼りを行っています。 -
貫板にルーフィング貼りを行っています。 -
雨押えの取付を行っています。 -
垂木の取付を行っています。 -
板金の立ち上げを行っています。 -
面戸の取付を行っています。 -
貫板の取付を行っています。 -
貫板にルーフィング貼りを行っています。 -
棟の取付を行っています。 -
棟の取付を行っています。 -
棟の取付を行っています。 -
雨樋金具の取付を行っています。 -
勾配調整を行っています。 -
軒樋取付を行っています。 -
縦樋取付を行っています。 -
アンテナの足交換を行いました。 -
アンテナの交換を行いました。













