スミタイブログ活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > スミタイブログ > 屋根劣化知識

屋根劣化知識の記事一覧

軽量な金属屋根へ葺き替えリフォームで地震でも安心!!|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある板金・瓦・雨漏り・屋根リフォーム専門のスミタイ(住泰)です!!   最近のお問合せでは、「地震が最近多くなってきたので…重い瓦屋根なので屋根を軽くしたい」とご相談いただくことがあります。 屋根を軽くすることは、住宅の耐震性能を良くする最善策のひとつです。特に旧耐震基準(建築後40年以上経過した住宅)で建築された重い屋根の住宅は、軽い屋根に葺き替えることをおすすめします。 屋根の重さにはどれくらいあるの?? 瓦屋根材・・・1㎡=約60㎏ セメント瓦・・・1㎡=約42㎏ スレート・コロニアル・・・1㎡=20㎏ コロニアルは「軽い屋根」として分類されていますが、重さは瓦屋根の半分程度です 金属屋根材・・・1㎡=5㎏ 「金属屋根」は瓦屋根の1/8~1/10です。 おススメの金属屋根材!! こちらの写真は、セメント瓦から金属屋根材『スーパーガルテクト』へ葺き替え工事をいたしました!! 重い屋根材にはガルバリウム鋼板の屋根材への葺き替えをおすすめします。スミタイでは、アイジー工業の「スーパーガルテクト」やニチハの「横暖ルーフα」などが人気です。 お客様のご自宅の現状にあった、ご提案をさせていただきます!!   ★無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2021.03.24 更新

屋根劣化知識

屋根リフォームなら金属屋根材『スーパーガルテクト』の屋根カバーがおススメ|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある板金・瓦・雨漏り・屋根リフォーム専門のスミタイ(住泰)です!!   スミタイでは、屋根カバーや屋根葺き替えを選ばれるお客様が増えてきております!! 人気屋根材としては、ガルバニウム鋼板の金属屋根材がダントツの人気です!! 本日は、アイジー工業のスーパーガルテクトについてお話をさせていただきます。   スーパーガルテクトとは?! スーパーガルテクトは屋根材と断熱材を一体化した金属屋根で、耐久性に強く、断熱性に優れ、しかも軽量なのが特徴です。   超高耐久ガルバの上に遮熱性ポリエステルを施しています。質感がいいのが特徴で、色目はシェイドブラック、シェイドブルー、シェイドブラウン、シェイドモスグリーン、シェイドチャコールの5種類になります。 お薦めポイント① 遮熱・断熱のWパワーを盛るスーパーガルテクト 出典:アイジー工業 スーパーガルテクトは、屋根材表面に施された遮熱塗装、さらにガルバリウム鋼板と一体化した断熱材によって夏涼しく、冬は暖かいと言う快適な住空間を作り出す非常に優れた屋根材となっています。屋根材の表面には、遮熱性フッ素樹脂塗装や遮熱性ポリエステル樹脂塗装が施される為、屋根表面の遮熱効果で日光を反射します。その為、スーパーガルテクトを施工した屋根は、屋根の表面温度が上昇することを抑え、室内への熱の侵入を防ぐ力を持っているのです。また、スーパーガルテクトは、その他の屋根材と比較しても高い断熱性能を持つと言われ、断熱材が施されていない金属屋根素材と比較すると、約4倍以上もの断熱性能を持つとも言われています。スーパーガルテクトは、上記の『遮熱・断熱』のWパワーで暑い夏の季節でも涼しい室内を実現してくれるのです。もちろん。屋根の遮熱・断熱性能が高いという事は、エアコンなどの電気代の削減も期待できますし、CO2を削減できるエコ住宅の実現も可能となります! お薦めポイント② 丈夫で美観も長持ち! 超高耐久ガルバは、従来のガルバ鋼板に比べ3倍超の寿命が期待できます!! 超高耐久ガルバとは、「2%マグネシウム-55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板」です。ガルバ鋼板(55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板)にマグネシウムを2パーセント添加することにより、めっき層を強化しました。超高耐久ガルバはガルバ鋼板に比べ、3倍超の寿命が期待できます。 お薦めポイント③ 軽い屋根で耐震性アップ!! アイジールーフは1㎡あたり5.0㎏と超軽量のため建物にかかる負担が軽減されます。金属製のため、地震時の割れの心配がありません。 更ににこの屋根素材は『遮熱・断熱』のWパワーで夏の暑い日でも快適な室内空間を実現してくれるため、これからの時期に非常にオススメな屋根素材と言えます。もちろん、その他の耐久性や屋根材としての重量等も他の屋根材と比較しても非常に優れた屋根材ですので、現在、どの屋根材を採用して屋根リフォームを行おうかと迷っている場合には、スーパーガルテクトを採用してみても良いのではないでしょうか! 暑い夏には、スーパーガルテクトがお薦めです!! 施工前 施工後 スレート屋根から金属屋根材へカバー工法した写真です。   金属屋根材でカバー工法を行うのは板金工です。板工事を請け負っていない屋根業者もあるでしょう。 スミタイでは、金属屋根へのカバー工法も承っておりますので、お気軽にご相談ください。   ★無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.03.23 更新

屋根劣化知識

トタン瓦棒屋根のリフォームについて |栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・屋根塗装・雨漏り専門のスミタイ(住泰)です!!   本日はトタン屋根についてお話をさせていただきます。 トタンとは「亜鉛メッキ鋼板」のひとつであり、正式な建築登記では「亜鉛メッキ鋼板葺き」と表記します。また、呼び方を瓦棒(かわらぼう)とも呼びます。凸の突出した部分の中には垂木(たるき)と呼ばれる木の棒が入っています。「瓦棒」とは板金と垂木を組み合わせた屋根です。 上記の写真のようにトタン屋根は、表面の塗膜が劣化するとサビおよび腐食がしやすい素材です。トタン屋根の耐久性は10年前後であり、塗装によるリフォームが求められます。錆び止めや再塗装を行うことで耐用年数の長期化が期待できます。 築年数が経ってる、錆や剥がれが激しい、雨漏りしている…等のトタン屋根は、塗装でなく屋根葺き替え工事がよろしいでしょう。 上記の写真は、トタン屋根から ICカバールーフ455というガルバリウム鋼板屋根に新設置いたしました。 トタン瓦棒屋根のリフォーム工事は「金属屋根を専門にする工事会社」に依頼しましょう。 スミタイでは、板金・瓦も専門としております<m(__)m>   ★無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.03.16 更新

屋根劣化知識

春の嵐の前に雨漏り点検をおススメします!! |栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ★

みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・屋根塗装・雨漏り専門のスミタイ(住泰)です!!   今日も暖かい陽気でさくら???の開花も進んできてそうですね?? 過ごしやすい季節ですが、13日の土曜日の宇都宮のお天気は雨風がとても強ったですね(>_<) 春の嵐『メイストーム』と呼ばれる、急速に天候が悪化する嵐のような現象だそうです。   雨風が強いと翌日や数日後に、雨漏り、雨樋破損や棟が飛ばされたというお問合せが多数きます。 本日も棟の落下のお問い合わせがございました。 棟は風や突風の以外を受けやすい部位です。強風にあおられめくれたり、飛んでしまいます。。。 棟の下地となる木材が乾燥すると痩せて板金を止める釘がゆるみ、板金が浮いてはがれやすい状態となります。   見えない屋根だからこそ、雨漏りの被害が起きる前に早めの無料診断をおすすめします!!   ★無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2021.03.15 更新

屋根劣化知識

雨漏りする前に屋根瓦も点検しましょう!!|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ★

みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・屋根塗装・雨漏り専門のスミタイ(住泰)です!!   本日は、外壁塗装を検討されてるお客様のご自宅に現場調査に行ってきました。 屋根は瓦という事でしたが点検をさせてただきました。 既存屋根材は陶器瓦です。ガラス質の釉薬を施し焼成して作られているため、退色しにくいのが特徴です。 漆喰が滑落していました。 漆喰が浮いてしまっております。 ※漆喰とは、水酸化カルシウム、炭酸カルシウムを主な原料としている建材で、瓦屋根の家の場合、必ず漆喰が使われています。 本日現場調査にお伺いしたお客様のお家は、雨漏りはされていない状況でが漆喰がボロボロになってくると瓦を止めていたところからズレが生じ、割れたり、かけたりして隙間が生まれてしまいます。そこから、内側の屋根材に雨水が侵入してきてしまって、雨漏りをしてしまい大事な住まいの寿命を短くしてしまうことになります。 瓦は劣化しませんが、漆喰は劣化します(>_<) 深刻な状況にならない為にも定期点検をおすすめします!!   ★無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.01.29 更新

屋根劣化知識

瓦棒屋根(トタン屋根)の修理・改修、リフォームについて |栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ★

みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・屋根塗装・雨漏り専門のスミタイ(住泰)です!!   本日は、瓦棒屋根(トタン屋根)のリフォーム例をご紹介します。   その前に「瓦棒」とは、屋根の傾斜に沿って、金属板を葺くために、一定間隔に並べて取り付けた細い角木材のことです。瓦棒があるタイプと瓦棒がないタイプがあります。 昔の屋根なので、さびさびになっている屋根も多いです。 トタン屋根は塗装しかできないと思われている方もいるかもしれませんが!! 瓦棒屋根(トタン屋根)のリフォーム例として ① 葺き替え  瓦棒屋根→ガリバリウム鋼板のスタンビー(稲垣商事㈱) ⇩施工前   ⇩施工後 ガルバリウム鋼板製のスタンビーでリフォームをしました! 塗膜15年・穴あき25年の製品保証品で施工しましたのでこれで安心です! ②カバー工法 瓦棒⇒カバールーフ ⇩施工前   こちらは塗膜の剥がれが著しく、塗装しても剥がれてきてしまう可能性が高い為、カバー工法を提案させていただきました。 ⇩施工後 こちらも同様にガルバリウム鋼板製となっています。   屋根のメンテナンスでは塗装が一般的かと思いますが、劣化状況次第では塗装してもすぐにダメになってしまう可能性があります。 塗装はあくまで長持ちさせる事が目的ですので、雨漏りは塗装で治りますよーという業者さんの言葉は信用してはいけません。(一時的には大丈夫かもしれませんが)   ご自宅の屋根の状態が気になっている方は、お気軽に当社までお問い合わせください。 診断から見積もりまで基本無料ですのでご安心ください。   ★無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2021.01.26 更新

屋根劣化知識

冬場のトタン屋根・スレート屋根塗装について| 栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)です!!

みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)です!!   皆さんこんにちは! 最近とても寒くなってきましたね~。 車のフロントガラスにも霜が降りているので出発5分前ぐらいにエンジンかけておかないと朝スムーズに出勤できないので少し煩わしいです。   さて、本日は・・・・ 冬場の屋根塗装について お話をさせていただきます(^^)/ 塗装のご相談を受けた際に『塗装にお勧めの時期はありますか?』とよく聞かれます。 私個人的には真冬さえ避けてもらえればいつでもいいかなーと思います。 その理由としては『工期が長くなってしまう』という点です。   何故工期が長くなってしまうかというと 霜が降りる影響で朝早くからの施工ができない 外気温が低く、日が短いので塗膜の乾燥に時間がかかる 上記の2点が理由となります。   基本的に塗装面は乾燥した状態でないと早期剥離や膨れの原因となります。 金属屋根は、特に霜が降りやすいので、屋根塗装だけの場合は午後しか施工できないという事になりがちです。 『足場があると閉塞感があって嫌だ』という方も一定数いらっしゃいますので、『工期はなるべく短い方が良い』という方は冬を避けていただくのが良いと思います。 外壁塗装でしたら屋根に比べて霜は降りにくいので、そこまで気にされなくてもいいかもしれませんが屋根だけの塗装の際はその点も考慮する必要があると思います。   もし頼んだ塗装屋さんが冬の金属屋根を朝から塗装しようとしていたら『霜は降りていませんか?乾燥した状態ですか?』と聞いてみた方が良いかもしれません。 (なかなか言いにくいですが…)   いかがでしたか? 少しでも参考になった!と思っていただけますと励みになります。 住泰では診断からお見積りまで無料ですのでお気軽にお問合せ下さい。   ★無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2020.12.14 更新

屋根劣化知識豆知識

屋根の部位名称を紹介します!! |栃木県宇都宮市 屋根リフォーム・屋根塗装・雨漏りならスミタイへ

みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)です!!   皆さん、こんにちは! 本日は家の部材の名称についてお話しようと思います。 お問合せの際に『伝えたいけど正式名称が分からない??』という方も少なからずいらっしゃいますので、このブログをみて少しでも参考にしていただければと思います??? 本日は屋根をご紹介します。 ①棟 矢印が指している部分を『棟』と言います。 屋根の頭頂部の隙間をカバーする役目を持っていますので、飛ばされたりすると雨漏りに繋がってしまうので定期的に点検することをお勧めします! 個人的な感覚では築20年経過していると釘が抜けかかっている家が多いイメージです。   屋根塗装を依頼する際は、釘の打ち直しや釘頭にシーリングを施してくれるか確認してみるのもいいかと思います。     ②谷   矢印の部分を『谷』と言います。 谷は屋根に受けた雨水を流す役割の部位なので錆びや穴が空きやすい部位になっています。 もし穴が空いていた場合は交換が一番確実な方法になります。雨漏り補修用のテープなどもありますが基本的には交換を推奨します。 穴が空いていなかった場合でもきちんとケレン作業や錆止めなど使ってくれるか、塗装を依頼する場合は確認してみる事をおススメします! ちなみにスミタイでは、錆が酷い場合にはアステックペイントのラス・トレイントを使用しています。 従来の錆止めと違い、錆の発生個所に浸透し、空気を押し出すことで再発を防いでくれる優れものとの事です!     いかがでしたか? 少しでも『参考になった!』と思っていただけますと幸いです。   弊社では現場調査からお見積りまで無料となっていますので少しでも気になる点や聞きたいことがありましたら、お気軽にお問合せ下さい! ドローンで無料屋根診断依頼かこちら VRでドローン映像をその場で確認できます!! ★無料屋根劣化診断・お見積もり依頼はこちらから フリーダイヤル☎お電話でも受け付けております(^_-)-☆ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2020.11.30 更新

屋根劣化知識豆知識

アスファルトシングルの屋根塗装について |栃木県宇都宮市 屋根リフォーム・屋根塗装・雨漏りならスミタイへ

みなさん、こんにちわ(^^♪ 栃木県宇都宮市にある屋根塗装・外壁塗装・板金専門のスミタイ(住泰)です!!   本日は、アスファルトシングルという屋根についてお話したいと思います。   まず、アスファルトシングルって何?という方向けに説明しますと ラスファイバーというガラス繊維質の材質に焼き付け塗装した石粒を施した屋根材です。 このアスファルトシングルですが色褪せするとこのようになってしまいます。   このようになると塗装をしたいなーと考える方も多いと思います。   その際に注意する点として ※アスファルトシングルは必ず水性塗料で塗装してください! 溶剤系で塗装してしまうとアスファルトシングルが溶け出してきてしまうので、ご自身で塗装される場合や業者にお願いする場合は必ず確認しましょう! ちなみに住泰で塗装される場合はアステックペイントの超低汚染リファインがお勧めです。 水性塗料は勿論ですが親水性機能により汚れが定着しにくいのがウリの塗料ですので、美観性を気にされる方に特にお勧めの塗料です。   いかがでしたか? 少しでも参考になりましたら幸いです。   ドローンで無料屋根診断依頼かこちら VRでドローン映像をその場で確認できます!! ★無料屋根劣化診断・お見積もり依頼はこちらから フリーダイヤル☎お電話でも受け付けております(^_-)-☆ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら屋根外壁塗装・外装専門店住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2020.11.27 更新

屋根劣化知識

代表からのメッセージ

代表取締役社長千葉 猛

安心した自社一貫管理体制のもとで本物の外装工事を お客様にご提供します

はじめまして、外壁屋根の外装専門店「株式会社 住泰」代表の千葉 猛と申します。

屋根リフォームや板金は技術で決まる。この一点を思いながら屋根リフォーム業を手掛けてきました。
お客様の本当の満足は何なのか?を考えると。屋根に葺き替えや板金工事を通していかに家をいかに長持ちさせるかだと考えています。
板金工事と葺き替え工事は作り手の職人さんによって品質は変わります。ですから、弊社では徹底的に自社管理施工と品質にこだわり本物の屋根リフォームにお客様にご提供したいと考えています。


そして近年では「塗装・屋根工事専門店」などと謳う会社が増えておりますが、塗装は専門であっても屋根工事は専門でない場合がほとんどですので注意が必要です。
商品・診断方法・施工方法などの知識がなく、経験不足のまま工事を進める会社が本当に多いため、業界の課題であると感じております。
また、リフォーム市場が大きくなるに比例して工事業者も増えたため、仕事欲しさに安売りをする業者が増えました。
そのような金額重視の営業をする業者は、利益を残すために手抜きをする可能性が非常に高いため注意が必要です。
安いものには安いなりの理由が必ずありますので、これも業界の課題であると言えます。

住泰は塗装・板金・瓦・防水工事など、お家の「外装に特化した専門店」です。
皆さまの大切なお家を守るために、最適な外装工事をご提案させていただきます。
本物の外装工事をご提供させていただきますので、是非一度ご相談ください。

屋根専門ショールームでお待ちしています!

屋根工事・屋根塗装・屋根リフォーム対応エリア

  • 栃木県全域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

    宇都宮市、下野市、河内郡、鹿沼市、日光市、さくら市、上都賀郡、塩谷郡、大田原市、矢板市、那須塩原市、那須烏山市、那須郡、小山市、真岡市、芳賀郡、下都賀郡、足利市、栃木市、佐野市