スミタイブログ活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > スミタイブログ

スミタイのスミタイブログ 記事一覧

台風14号発生!!屋根等の被害にご注意を|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

みなさん、こんにちは? 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏り専門店のスミタイです! スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です❣️   本日17日宇都宮地方気象台発表より台風14号の情報が流れました!! 【発表】栃木県では、台風第14号の影響で19日昼前から20日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷、突風、降ひょうに注意してください。また、20日は強風に注意・警戒してください。 台風が来る前に、被害にあわない為にもお家のまわりを確認してみてください。 台風が来る前にご自宅を確認ください!!のブログご覧ください   波板やカーポートの屋根なども強風で飛ばされてしまう事例が多くありますが、一番怖いのが被災物が人に当たって怪我をさせてしまったり、車や建物を傷つけてしまうことがあるということです。 台風シーズンにはいっておりますので、ご自宅の建材が飛ばないよう、是非このタイミングから備えていきましょう!   ※また、訪問営業による『屋根浮いてますよ』『瓦がずれているので台風がきたら危ないのですぐに修理をしますよ』などのトークから不安になり、弊社に本日も多数お電話のお問い合わせが入っています。 こちらのブログも再度確認ください!! まずは焦らずその場で屋根にのぼらせること、当日修理をするということは避けた方がよいでしょう。話を聞いた上でまずは、地元業者である信頼性ある業者に相談と無料診断を依頼しましょう!   ★雨漏り無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.09.17 更新

屋根劣化知識豆知識お知らせ

【無料】10/1(土) ・10/2(日)外壁屋根 塗装 雨漏り勉強会の開催お知らせ★|栃木県小山市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

小山市、下野市、下都賀郡野木町、栃木市、佐野市のみなさん、こんにちは! 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏り専門店のスミタイです! スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です❣️   本日は、今年第3回目となる一般社団法人全国外壁屋根協議会主催する勉強会開催が決定しましたので告知をさせていただきます!! 一般社団法人全国外壁屋根協議会主催 外壁屋根塗装・雨漏り勉強会 これから、人気の秋の塗装シーズンとなります??? これからの外装リフォームを検討する上で、必見な無料勉強会となっております(^^)/ お申込みご希望の方はこちら お電話でのお申込み ⇒0120-9180519ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※「市民の塗装講座申込」とお申し出下さい。※午前の部・午後の部のいずれかをお選びいただき、お伝え下さい。※フォームよりお申込みの方は、「ご相談内容」欄にご入力下さい。 【開催日時】 令和4年10月1日(土) 午前の部 10:00~11:00(受付9:30) 午後の部 13:30~14:30(受付13:00) ※参加無料!相談無料!完全予約制となっております 【開催場所】 小山市立文化センター 『ギャラリー』 住所:栃木県小山市中央1丁目1-1   【開催日時】 ・令和4月10月2日(日) 午前の部 10:00~11:00(受付9:30) 午後の部 13:30~14:30(受付13:00) ※参加無料!相談無料!完全予約制となっております 【開催場所】 栃木県青年会館コンセーレ 3階 中会議室 住所:栃木県宇都宮市駒生1丁目1−6 【駐車場について】 500台収容(教育会館、コンセーレ、青少年センター共用)下記画像駐車場   ??ここでしか聞けない内容?? ※施工トラブルを引き起こす、塗装業界の間違った常識とは? ※住まいの状況に合わせた工法・材料などのポイントを解説!! ※塗装ではNG?家を守るために本当に正しい外装工事とは? こんな方はご参加ください ✅良いか貴社の見分け方を知りたい方 ✅安心・安全な工事を知りたい方 ✅塗装以外の工法も知りたい方 ✅正しい知識を学びたい方 ✅専門家に一度相談したい方 ※地域企画なので売り込みは一切ございませんので安心してご参加ください。 ※密を回避するコロナ対策会場なので安心してご参加いただけます。 お申込みご希望の方はこちら お電話でのお申込み ⇒0120-9180519ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※「市民の塗装講座申込」とお申し出下さい。※午前の部・午後の部のいずれかをお選びいただき、お伝え下さい。※フォームよりお申込みの方は、「ご相談内容」欄にご入力下さい。

2022.09.08 更新

お知らせセミナー案内

スミタイ小山店1周年祭にご来場いただき、ありがとうございました♪|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

みなさん、こんにちは! 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏り専門店のスミタイです! スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です❣️   この度は、週末に開催されたイベント『屋根外壁専門店  スミタイ小山店グランドオープン1周年祭』に沢山のお客様にご来場いただきました!!  こうしてスミタイ小山店1周年を迎えることができましたのは、地元の皆さまのおかげ様です!!誠にありがとうございました<m(__)m>今後ともスミタイ小山店・東谷町本店・御幸ヶ原店で、OB様、ご新規様に引き続き本物の外装工事と120%のご満足をご提供できるよう、リフォーム業界を邁進してまいりますので今後ともスミタイをどうぞよろしくお願い申し上げます。 では、今回のイベントの様子をご報告させていただきます♪ スミタイ小山店の様子( *´艸`) そして、今回の超目玉企画であった大抽選会の、当選者発表です???? はたして誰に?!!・・・・???? 緊張の瞬間・・・・・・・ ドゥルルルル~~♪ じゃんっ(/・ω・)/ 【?当選者発表?】 スミタイ小山店より小山市M様 スミタイ東谷町本店より宇都宮市S様 スミタイ御幸ヶ原店より宇都宮市S様 合計3棟当選させていただきました!!当選されましたお客様おめでとうございます✨(^^)/ 今回当選が外れてしまった方へは、選べる割引券のご案内とお渡しをさせていただきました!!皆さま、抽選いただきまして誠にありがとうございました!! そして、今回のイベント特典も栃木や地元の企業様やお店に特化した特典です!!スミタイは、これからも地元、栃木県を応援してまいります(^^)/ 今回ご協力いただきましたお店様、企業様、ありがとうございました!! 今回の来場特典プレゼントは、有名な木村かきもち様でスミタイオリジナルせんべいを作っていただきました? こちらの4種類のデザインは、小山店の國分さんがデザインしてくれました(^^)/かわいい お見積りご依頼特典は、宇都宮2店舗ご来店頂きました方は、オパーリン様の特注のじゃんぼあんぱん?でした?? 通常のあんぱんの3倍くらいの大きさなので皆さん驚かれていました( *´艸`) オパーリン様は宇都宮市鐺山町190-1にあります♪ 創業40年という長く愛され続けているパン屋さんです? 屋根外壁の塗装は、昨年9月にスミタイで施工してくださいました(^^)/ 是非、ご来店した際は外観もチェックしてみてくださいね(^^)/ 小山店では、小山市に特化しまして小山駅西口近くにある高級芋菓子店しみず様の食べ比べ4種(スイートポテト)でした(^^♪ 今年2月オープンしたての人気店です?これから秋の味覚にぴったり(^^♪是非、ご来店してみてください そして9月30日までにご成約頂きました方へご成約特典といたしまして 宇都宮2店舗にご来店された方は、無添加食材イタリアンKitchen Sasazuka様のお食事券2万円分プレゼントいたします!! 宇都宮市東谷町494-1にございます♪ キッチンササヅカ様の外装塗装は昨年スミタイで施工させていただきました? 是非、ランチもされていますのでご来店してみてください(^^)/ 小山店にご来店いただき、ご成約されたお客様へは小山市にある相澤商店様のお肉券2万円分プレゼントです!! 相沢商店様は、栃木県小山市でとちぎ和牛やおやま和牛などA5ランクの黒毛和牛を取り扱う専門店です? 相澤商店様は、小山市宮本町3丁目1−28にございます!!お肉以外においしいメンチやコロッケもありますので是非ご来店してみてください(^^)/ それでは、これからお見積りいただきましたお客様の大切なご自宅の診断調査をしっかりとさせていただきますので、よろしくお願いいたします!! 次回のイベント開催はまだ未定ではございますが、開催決定の際は早めにHPで告知させていただきますので、是非スミタイHPのチェックをお願いいたします(^^♪     ★雨漏り無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.09.05 更新

お知らせイベント案内

雨漏りの原因に!?谷板金について|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

宇都宮市、河内郡上三川町、下野市、鹿沼市のみなさん、こんにちは! 地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです! スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です。   今回は屋根の谷板金からの雨漏りのお話をさせていただきます。 皆さんは谷板金と聞いてすぐにお住いのどこの部分かイメージできるでしょうか? なかなか耳にする機会のない名称かと思いますが、形状の通り雨水の流れる道でもあり お住いの雨漏りの対策として非常に重要な部分なんです。 名称通り屋根の折り目でいうところの谷目の部分となります。 一般に屋根塗装をする際に屋根材と一緒に塗装し、傷みを予防していくこととなります。 ここで注意が必要なのが、お住いが瓦屋根の方です。 お屋根が瓦の方は、瓦屋根の場合屋根の補修が一切必要でないと思われている方も多く、 雨漏りに気づいたときにはこの谷が強くさサビついていることがあります。 サビによる腐食が強くなり、穴が空いたりすると雨水の通り道の谷板金から浸水することがあります。 今回は、サビに関するご案内ですが谷板金の重なり部分のズレやゴミの詰まりによって雨漏りすることも多い部分です。 雨漏りしやすい谷板金の対策とは・・・ 谷板金を塗装し穴が開かないように予防する 谷板金を交換する(穴が空いている場合) 詰まりやズレがないか適宜確認する お住まいを建ててから屋根メンテナンスをされていない方、天井から入る雨漏りが発生している方、症状はないけど気になる方、お気軽にご相談ください。 ★雨漏り無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.08.31 更新

屋根劣化知識雨漏りについて

雨樋が原因で雨漏り!?|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏り・雨樋修理ならスミタイ(住泰)へ

栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏り専門店のスミタイです! スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です❣️   みなさん、こんにちは(^^)/ 今日は、お家を守るうえで重要な役割を果たしている雨樋についてお話をさせていただきます!! 高い位置にあるので普段中々見れない箇所ですが、歪みや破損があると雨漏りにつながってきてしまうのです? 雨樋(あまどい・あまとい)とは、屋根の上に流れる雨水を軒樋で受けて、雨水を地上まで運ぶための装置です。 「雨水」と密接な関係にあることはその名前からもお分かりのように、当然雨樋に不具合があり正常に働かなければ「雨漏り」へと発展してしまうことにもなりますから、お住まいにとっては一番重要なのです!!   雨樋は雨漏りにつながる原因とは・・・ ①雨樋の詰まり   雨樋には、いつの間にかビニールや鳥の巣材、藁や落ち葉、漆喰などがゴミとして溜まってしまいます。このゴミが増えてしまうと雨樋が詰まり、雨水が流れずに溢れてしまいます。 大量の雨が降った時に、集水器から水が溢れているようならゴミが詰まっている可能性が高いので、対応している業者に依頼をしましょう。ゴミ詰まりで雨樋に穴が開く事もあるので放置は危険です。 ②経年劣化 雨樋の耐用年数は一般的に20年前後と言われています。雨樋が外れたり穴が開くと、そこから雨漏りや浸水、腐食やカビなどの家屋へのダメージが広がるので、早めの交換を心がけましょう。 ③曲がり・ゆがみによる傾斜異常 ・土やゴミなどの重さによって雨樋が傾いてしまった、紫外線や太陽熱の影響を直接受け、経年劣化で変形してしまった、台風や豪雨、積雪などで雨樋に一時的な過重による負担がかかり、歪んでしまった軒樋を支えている支持金具が曲がってしまったり・折れてしまうなどの不具合を起こし雨樋の傾斜に異常をもたらしている ※いきなり破損するケースは、やはり台風や大雪が原因な事が多いでしょう。 激しい突風や積雪で破損した雨樋は、火災保険で修理費用を賄えることがありますので、修理する前に入っている火災保険の約款を見直してみるようおすすめします。   もし雨樋を修理したい場合に気になるのが修理費はもちろんですが足場が必要なのか?ではないでしょうか? 足場はかけずに「ハシゴに上って修理することはできないの?」と思う方もいるのではないでしょうか。足場の設置は有料の為、できることなら削減したいですよね…しかし、原則 2階部分は必要になります。 2階以上で、雨樋の修理・交換が5mを超える場合 隣家が近く、作業の安全確保の為必要な場合 作業員の安全確保の為 作業の効率を高める為 一方1階部分は不要 雨樋を修理する箇所にもよりますが、2階部分の修理の場合は、どうしても足場が必要になります。ただ、一部分の金具が外れていたり、小規模の場合はハシゴを使って修理するケースもあります。   雨樋は住宅を長持ちさせるためには重要な部位ですので、修理は絶対に必要です。屋根や外壁塗装と合わせて行ったり、火災保険を上手く使うことで費用を抑えることができますので、ぜひ検討してみて下さい。   ★雨漏り無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.08.24 更新

屋根劣化知識雨漏りについて

瓦の強力棟工法で耐震性を向上!!|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏り専門店のスミタイです! スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です❣️   本日は、瓦の『強力棟』についてお話をさせていただきます。 瓦は地震等の災害により、棟がズレてしまいます。最近、少し地震も多くなってきたような気がします... 東日本大震災から11年目となり、熊本地震も含めて人々の心の中では徐々に震災の記憶が風化しつつあるのではないでしょうか?「天災は忘れた頃にやってくる」この言葉をしっかりとあの日の出来事を忘れずに、今後に備えた耐震など地震対策をすることが重要かと思います。 瓦の強力棟工法とは 地震の被害が多かった箇所はこの「棟」部分です。棟部分は、土を盛ってその上に瓦を乗せています。長い年月の経過により土が風化しもろく崩れやすい状態になります。 ※土が崩れる=瓦もずれやすい 耐震対策として、強力棟工法があります。 瓦屋根の棟(グシとも言う)にご覧頂きますような金具(棟金具と言う)を屋根の野地板にビス止め致します 金具を使い木下地を作り、そこにビスで固定することにより災害に強い棟にすることが出来ました。 改めてスミタイでは、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店ですので、お客様のお悩みにあわせてお気軽にご相談ください。   ★雨漏り無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆    

2022.08.20 更新

屋根劣化知識豆知識

台風シーズンが来る前に自宅をご確認ください!|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

地域密着の屋根修理・雨漏り修理専門店のスミタイです✨✨ スミタイでは、瓦・屋根工事・屋根修理・防災・雨漏り修理も可能です!!   スミタイのブログをいつもご覧いただき誠にありがとうございます。 (0)はじめに 本日は台風のことについてお話し致します! 本格的に暑くなってきて、台風のシーズンが近づいて参りました。毎年台風による強風や大雨で、多くの被害報告が相次いでいます。台風は甚大な被害を建物にもたらし、場合によっては、屋根が飛んで行ってしまうことすらもありえるのです。 本日は本格的にお盆明けからやってくる台風シーズンに向けて、その対策を多数の屋根修理実績を持つスミタイからお伝えいたします。 (1) 台風が来る前に確認していただくこと ➀気が付けばなくなっている!?カーポート・ベランダの屋根 棟板金はもちろん、 ・台風が開けてみるとベランダの屋根がなくなっていた ・カーポートの屋根がどこかに消えてしまった といったご連絡が、台風が通った後に多くみられます。ベランダの屋根・カーポートの屋根は棟板金にくらべてたいへん軽くなっております。そのため台風にあおられてすぐに吹き飛ばされてしまいます。吹き飛ばされた屋根が、ひと様の家にぶつかった、通りすがった人にけがをさせた、などということは絶対に避けたいかと思います。雨漏りなどは実際に自分たちの住環境に被害が出るためすぐに意識は向きますが、このようなベランダ・カーポートの屋根には意外と向かないものです。しかし例年の台風による被害の数をみると、やはり台風が来る前に必ずチェックすべきポイントかと思います。 ②大雨で機能不全に!雨どいの詰まり 台風前に雨どいをご確認ください。ポイントは下記の2つです。 ・内部の詰まり ・コケなどが生えてしまっていないか 雨どいには落ち葉やごみなど様々なものがたまってしまいがちで、詰まりの原因となってしまいます。詰まってしまった雨どいに台風が来ることで多くの雨水がなだれ込み、排水がうまくいかなくなってしまいます!こうなってくると雨水が家の中に侵入し、雨漏りの原因となってしまうのです。 ③普段からきちんと見ていますか?屋根材(板金・スレート・瓦) やはり台風の時に飛んだり破損すると最も大掛かりになってしまうのが家の屋根の部分です。台風が来る前にご確認いただきたいことは下記2点でございます。 ・クラックや瓦等の割れ、欠け、ずれ ・サビ・浮き 破損部位(クラック・割れ・瓦等の割れ)やズレている箇所がないか日々確認しておられる方は少ないと思います。金属製の屋根はサビてしまったり、浮きが発生してしまうことがあります。このような屋根の不具合は台風が来た際、雨漏りや飛散の原因になってしまいます。また、金属製の屋根についてもサビや浮きは同じく雨漏りや飛散の原因となります。 平成30年に上陸した台風21号のことは覚えていらっしゃいますでしょうか? 実は瓦屋根がこの台風で泉州地方に最も多くの被害報告があった屋根なのです。 スレート屋根や金属製の屋根はそれぞれの屋根材がビスなどでしっかりと下地に固定されています。一方で、釉薬瓦やいぶし瓦などが代名詞である、瓦屋根は桟木(さんぎ)というものにひっかけるだけの固定法となっています。台風による被害が最も出やすいことは想像に難くないかと思います。もし飛んでいってしまうようなことになっては、大変です。なんといっても瓦は大変重い屋根ですので人に当たってしまうことがあれば大けがをさせてしまいます。台風がくる前に、一度瓦のずれや割れ等のご確認をお願い致します。 ④ご相談数No.1!棟板金 台風の後には、最も頻発する問合せが棟板金についてです。 「棟板金」は屋根の角を守るための、板金の部材の一つです。台風が来た後には必ずと言っていいほど 棟板金が壊れた 庭に棟板金が落ちてきた といったご相談が寄せられます。 ⑤経年劣化をしています!漆喰もしっかりとメンテナンスを 自分の屋根に漆喰が入っていることを知らないお客様も多いです。台風前に下記2点はかならずご確認を! ・漆喰の割れやはがれ、ひび ・銅線がゆるんでしまっている 漆喰とは棟瓦や丸瓦、のし瓦などを固定している瓦屋根には欠かせないものです。経年劣化により固定力が弱まった漆喰は、瓦の落下や飛散を招きます。また、同じく経年劣化により漆喰が剥がれてしまうことにより、雨水の浸入元となり、雨漏りを招いてしまいます。剥がれ、ひびなどがないか、銅線に緩みがないかを確認致しましょう。 ここまで屋根についてのご確認のお願いをしてきましたが、間違っても自分で屋根には上ることはしないでください!屋根の上は大変危険です。 まずはプロに点検を依頼しましょう! (2) 台風により屋根が飛んでしまったらどうする? とはいえどんなに対策をしても台風の規模によっては、屋根を守り切れないこともやはりあります。そのような際に落ち着いて最善の行動ができるよう、「正解」をお伝えいたします。 屋根修理店に相談⇒現地調査を依頼(⇒保険に入っていれば担当会社へ連絡⇒火災保険から申請)⇒屋根の修理工事 (3) 最悪のケース、損害賠償請求 台風の被害状況によっては損害賠償請求されることがあります。 先述の通り、家の屋根が飛んだ際には、火災保険の申請で、修繕工事費用を負担できることもあります。 ただ、家の屋根が他所の壁にぶつかってしまった、逆に他所の屋根が自宅のカーポートなどに激突し、破損したなどの事態が発生した場合は、対処に迷われるかと思います。 実際に台風シーズンにはみられるケースですので、予め覚えておきましょう! ➀損害賠償が発生しないもの 台風がもたらした被害であれば、損害賠償は発生しません。 これは災害が原因である「不可抗力」である事態であるためです そのため、他所の家が、自宅の屋根ぶつかったことにより破損してしまっても損害賠償は発生しないのです。 状況を確認し、被害に遭われた方に火災保険で修繕してもらえないか相談しましょう。 ②損害賠償が発生するもの 上記のよう原則やむを得ない災害による損害賠償は発生しませんが、災害の有無に関係ない被害であったと認定された場合には損害賠償が発生することもあります。 例えば、定期的な検査を怠っていたことで、すぐに飛びそうなほど劣化・破損していた部分が原因になって被害が発生した場合です。 家の持ち主が注意や安全確認をしていないことが証明された場合には損害賠償が発生します。もしそのような被害に合われた際には証明ができず否認されないように、しっかりと写真等で記録しておきましょう。トラブルを防ぐためにも、防災の一環としてプロにすぐ点検依頼を行うようにしましょう!     ★雨漏り無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.08.19 更新

火災保険について屋根劣化知識豆知識雨漏りについて

屋根勾配と雨漏りのリスクについて|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

みなさん、こんにちわ(^^)/ 栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏り専門店のスミタイです! スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です❣️   皆さんこんにちは。 今回は屋根勾配と雨漏りについてご案内します。 屋根勾配と雨漏りの関係とは と言いつつもなかなか自身のお住いの屋根勾配が何寸なのか知っている方の方が少ないと思いますので、まずは確認方法です。 お住まいを建てたときの図面のある方はその中に記載がございます。 この場合、屋根勾配は5寸勾配となります。 勾配は数字が大きくなるほど急になり、数字が小さくなるほど緩やかとなります。 今回の雨漏りリスクは3寸勾配よりも緩やかな場合の話です。 屋根が緩やかだと雨水が屋根の勾配を伝って排出されるより、横走りし雨水が侵入する可能性がございます。 屋根の勾配が緩やかな場合、必ず雨漏りしやすいわけではなく、 勾配が浅い場合一般的には縦葺きと呼ばれる屋根が使用されます。 こちらは縦葺き こちらは横葺き 勾配が浅くても水が縦に落ちるため内側に入る心配は少ないです。 勾配が浅いお住いで屋根が横葺きの方はお気を付けください。 天井からの雨漏りで屋根からが原因の場合、緩やかな勾配で横葺きの方からのお問い合わせが非常に多くなっております。 対応としては、屋根材を縦葺きにする方法がございます。 当HPでもご紹介しておりますので是非ご参考にしてください。   また心配な方はお気軽にお問い合わせもお待ちしております。 ★雨漏り無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.08.18 更新

屋根劣化知識豆知識雨漏りについて

台風がきたら??|栃木県宇都宮市にある屋根リフォーム・雨漏りならスミタイ(住泰)へ

みなさん、こんにちわ(^^)/ 地域密着の屋根・外壁の外装リフォーム専門店のスミタイです✨✨ スミタイは、塗装の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる外装すべての専門店です?   本日は、小山店からブログ発信させていただきます!! 先日の台風8号・・・ 関東直撃!?!?!? 足場が倒れてしまうぅぅぅぅ~。 ということで、足場の職人さん&スタッフ総出でメッシュシートをたたみに回りました。 そして台風はというと・・・ あれ? いつ風が強くなるんだ? ん? あっ!! あまり影響なく過ぎ去ってしまったぁぁぁぁぁー‼‼‼‼‼ せっかくたたんだのに…と言いたいところですが、いやいや!!何事もなく良かったじゃありませんか!!!! おかげさまで数多くの現場を施工させていただいておりますので、事故防止のため、安全対策も必須です。 何事もなくホッとしました。 ということで、 “ただ塗れば良い・・・” ・・・だけじゃありません。 塗装などを行うことで皆さまの大切なお家を守ることできますが、施工中はそれだけではありませんからね。 これからは台風シーズンに入るので、特に足場の倒壊には注意が必要です。 メッシュシートをたためば、風が抜けてしまいますので問題ありません。 大切なご近所様にもご迷惑が掛からぬよう、気を引き締めていかなければなりません。 そういった意味では、台風8号が今年の良い予行演習になりました。 スミタイは、これからの秋の塗装シーズンも安心・安全に工事してまいります!!!! 追記 ONE PIECE FILM REDは観に行かれましたか? 賛否両論あるようですが、マニアなスタッフは激熱・胸熱だったと言ってました。 ルフィ:シャンクス ウソップ:ヤソップ ワンピースファンからしたら夢のコラボで最高だったようです。 お目当ての来場者特典もGETしてきたみたいです。 まだ行かれていない方は是非!!!! ★無料診断、お見積もりはスミタイまで!! 現場調査、お見積もり、ご相談まで無料です(*'▽') どうぞお気軽にお電話やメールでご連絡くださいませ。 ★ドローン点検サービス お客様の目でもその場で屋根や外壁の状況を確認できます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 宇都宮市で塗装・板金・雨漏りの事でお悩みなら住泰(スミタイ)までご相談下さい。☎0120-918-519 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.08.16 更新

屋根劣化知識豆知識

代表からのメッセージ

代表取締役社長千葉 猛

安心した自社一貫管理体制のもとで本物の外装工事を お客様にご提供します

はじめまして、外壁屋根の外装専門店「株式会社 住泰」代表の千葉 猛と申します。

屋根リフォームや板金は技術で決まる。この一点を思いながら屋根リフォーム業を手掛けてきました。
お客様の本当の満足は何なのか?を考えると。屋根に葺き替えや板金工事を通していかに家をいかに長持ちさせるかだと考えています。
板金工事と葺き替え工事は作り手の職人さんによって品質は変わります。ですから、弊社では徹底的に自社管理施工と品質にこだわり本物の屋根リフォームにお客様にご提供したいと考えています。


そして近年では「塗装・屋根工事専門店」などと謳う会社が増えておりますが、塗装は専門であっても屋根工事は専門でない場合がほとんどですので注意が必要です。
商品・診断方法・施工方法などの知識がなく、経験不足のまま工事を進める会社が本当に多いため、業界の課題であると感じております。
また、リフォーム市場が大きくなるに比例して工事業者も増えたため、仕事欲しさに安売りをする業者が増えました。
そのような金額重視の営業をする業者は、利益を残すために手抜きをする可能性が非常に高いため注意が必要です。
安いものには安いなりの理由が必ずありますので、これも業界の課題であると言えます。

住泰は塗装・板金・瓦・防水工事など、お家の「外装に特化した専門店」です。
皆さまの大切なお家を守るために、最適な外装工事をご提案させていただきます。
本物の外装工事をご提供させていただきますので、是非一度ご相談ください。

屋根専門ショールームでお待ちしています!

屋根工事・屋根塗装・屋根リフォーム対応エリア

  • 栃木県全域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

    宇都宮市、下野市、河内郡、鹿沼市、日光市、さくら市、上都賀郡、塩谷郡、大田原市、矢板市、那須塩原市、那須烏山市、那須郡、小山市、真岡市、芳賀郡、下都賀郡、足利市、栃木市、佐野市